SSブログ

楽天「田中将大」更に連勝を伸ばす!101年ぶりに世界記録と肩を並べる!!

ball.jpg

今や、野球界注目の投手と言えば『マー君』こと田中将大投手でしょう!

今シーズン負け無し!
さらに30日も勝って、今期開幕からの連勝を「19」に伸ばしています。

すでに日本記録ですが、あの大リーグの記録とも肩を並べたと言うから、スゴイです!


ベースボールの元祖アメリカ、その大リーグの開幕からの連勝記録は1912年に「ルーブ・マークォード」がマークした19連勝だそうです。
実に101年ぶりに世界記録に並んだことになります。

しかも、それが日本人と言うから、気分良いですね〜♪

今年は“負けない!”と言われていいますが、本当に負け無し!
ここ!という場面でキッチリ抑える、打線も応える!
チームがいい感じになっています!

優勝マジックも点灯していますし、スゴイですね!!

さらにさらに、今シーズンだけでなく、連勝記録で言えば、昨シーズンと2シーズンまたいで「23連勝」とまさに負け無し!
アメリカ大リーグの「カール・ハッベル」の24連勝の世界記録にも王手をかけています!

大リーグからも声がかかっていますが、向こうで大活躍するのも見たい気もしますし、このまま日本の野球を盛り上げてほしい気もしますし…
とにかく、彼がスゴイのは確かです!

彼なりのプレッシャーもあると思いますが、このまま、連勝記録を続けてほしいですね!

実は怖い「カロリーオフ」… 甘みとの上手なつき合い方?

パフェ.jpg

疲れた時は甘いもの…



…色々と理由をつけては、甘いものを食べていませんか?





夏は、アイスクリームやかき氷、冷たいジュースなど、意外と甘いものを摂っているのにお気づきでしょうか?

最近では「ノンカロリー」や「砂糖不使用」などといった、見た目ダイエットの味方のような商品が多く出回っています。

しかし、実はそこには危険な落とし穴があるということを発見しました!



まず、「砂糖不使用」や「ノンカロリー」なのに、なぜ甘い?という所ですが、それは…



皆さん、ご存知の通り「人工甘味料」というものが入っているからです。



通常の「白砂糖」は、大量に摂ると、血糖値が上昇し、ホルモン異常を起こします。

すると、甘いものを摂らずにはいられないような、悪循環になってしまいます。

いわゆる「麻薬」のようなものですね。



では、この危険な「白砂糖」を「人工甘味料」に切り替えるとどうなるのでしょうか?



これは、甘味成分を化学合成させたもので、砂糖よりヘルシーなはずです。

しかし、摂りすぎると、体内の糖質の代謝を乱したり、脂肪の蓄積を促進させたり、満腹感を抑制したり…等々

本来、甘いものにはカロリーがつきものです。

しかし、人工甘味料ばかりを摂っていると、本来の高カロリーな食品の甘味に鈍感になってしまいます。

すると、通常の食事でも甘味が足りなく感じで、過剰に求めるようになってしまいます。

結果的に、かえって肥満を招いてしまうということになってしまいます。

甘味に対する感覚・機能が麻痺してしまう、つまり「人口甘味料」は麻酔のようなものということになりますね。



では、上手につき合うにはどうしたらよいか?ということですが…



「甘いものにはカロリーがある!」ということです。

それを自覚して、甘いものを食べる時は、カロリー表示だけを見るのではなく、やはり自分でしっかりとコントロールすることが大事なんですね。



甘いのにカロリーが低い!なんてデザートは、その時は良いのですが、後々後悔することになりそうですね…。

たったの8秒!「中年体型」を撃退!

砂時計.jpg

…中年体型…
体重に大きな変化は無いものの、ポッコリお腹や丸まった背中…
老けて見える残念な体型にはなりたくないですね。

年をとっても、いつまでも「カッコよく」「キレイ」でありたいですよね。

「中年体型」にならない為に、最も注意するべき筋肉は、『背中』だそうです。
ここの筋肉が衰えると、姿勢が悪くなるだけでなく、お腹やヒップ、バストにすぐ影響してくるそうです。
逆に言えば、『背中』の筋肉を鍛えれば、残念な「中年体型」を防ぐことができると言うことです!

そこで、簡単なエクササイズを紹介します。

キレイに“立つ”、そのための筋肉を付ける!
楽な立ち方は、筋肉を衰えさせてしまいます…。

キレイな立ち方は、見た目だけでなく、「中年体型」から、キレイなプロポーションを手に入れることができます。
しかも、それが「毎日のたったの8秒」で手に入るとしたら、これをせずにはいられないでしょう。

では、早速紹介していきます。


●下半身のエクササイズ
①つま先を開いて(両足のかかとを付けて、つま先は45度くらいに)立つ
②膝を曲げて腰を落とす(足首に負担の無いように…)
③腰を落とした状態を保ちながら両足の膝を正面に持ってきてくっつけます。
④膝をつめたまま足を伸ばす(ヒザを伸ばして真っ直ぐ立ちます。)

●上半身のエクササイズ
①足は固定したまま、手を挙げて「バンザイ」のポーズ
②両手を上げたまま、腰から上半身をユックル倒します(角度は45度程度)
③上半身を倒したまま両手をお尻のうしろまで引きます。
④そのまま上半身を起こします。

文字だけで書くと、分かり辛いですね…

しかし、これが基本で、8秒で姿勢がグッとよくなります。

「エクササイズ」と聞くと、つらい、しんどい、続かない…というイメージがありますが、
たったの8秒です!
効果的なトレーニングは、ダラダラするより集中ケアが肝心なんですね!

チョットした隙間を見つけて、いつまでも「カッコいい」「キレイ」な体型をキープしていきましょう!!

「禁煙」すると太る!食事の量じゃない本当の理由?

たばこ.jpg
「禁煙すると太る」とよく言われますよね。

確かに、最近は周りでも禁煙する人が増えてきて、よくこの台詞を聞くような気がします。

「タバコをやめたらメシがうまくて」なんて言って、以前よりよく食べるようになったとか、
「口淋しくて、アメやお菓子の間食が増えた…」なんてのもよく聞きます。

でも、禁煙した人が太りやすい理由が、その「食欲が増した」ことだけじゃないと言うのです!


では、何かというと、腸内細菌の変化にあるかもしれないとのことです。
アメリカのオンライン科学誌「プラスワン」で発表されました。

禁煙すると、平均で4〜5キロほど、最初の1年で増加することが明らかなようです。
しかし、その原因は、禁煙前よりも食事の量が増えたと言うことにはないかもしれないそうです。

まず、肥満症患者の腸内には、「プロテオバクテリア」と「バクテロイデス」という2種類の最近が多いそうです。
これらの細菌は、エネルギーを効率よく使用し、消化されにくい食物繊維を分解するそうです。
するとどうなるかというと…

結果、食べ物が排泄物として対外に排出されずに、通常よりも多く脂肪に変換されることになるそうです。

タバコを吸っていた人が禁煙をすると、この2種類の細菌が増えることが明らかになったそうです。
つまり、カロリーを気にして、禁煙後でも食事に気をつけていても、腸内環境が変わってしまって、「太りやすい体質」になってしまうと言うことらしいです。

この2種類の細菌は、「煙草を吸わない人」と「喫煙を続けた人」では変化はほとんど無いのに、
禁煙したばかりの人は、細菌が増加に向かうという明らかな変化があるそうです。


百害あって一利無しのタバコですが、やめた後まで身体に余計なことをしてくれるんですね…。
結局、はじめから「吸わない!」のがいちばん賢いと言うことですね。

「キングオブコント2013」決勝進出の8組


何でも「日本一」になればスゴイ!

コントの日本一を決定する「キングオブコント2013」の決勝進出8組が30日に発表されたそうです。
エントリー総数2,988組の中から、たったの8組の決勝の切符をつかんだのは、一体?

昨年準優勝の「さらば青春の光」をはじめ
「天竺鼠」
「アルコ&ピース」
「鬼ヶ島」
「かもめんたる」
「TKO」
「うしろシティ」
「ジグザグジギー」
の8組だそうです。

優勝は1,000万の賞金ですから、気合いが入りますね。

8組の中で最多4度目のファイナリストの「TKO」、名前が売れているだけに、逆にやりにくいこともあると思いますが、ベテランの意地を見せてほしいですね。
「若手には兄さんもういいんじゃないかと言われるけど、優勝はまだなので、狙いたい!」と気合いもバッチリみたいです。
やはり、「キング」の称号は欲しいんですね。

最近、こういった「No.1決定…」ってのが多いですね。
マンネリしてきた感がありますが、やっぱり見てみたいですね。

「夏の終わり…」を感じる瞬間

a1620_000132.jpg

今年の夏は暑かった!
そろそろ、秋に向けて涼しくなるかと思いきや、気象庁の予想では、まだまだ暑い日が続きそうだとか…

でも、もうすぐ9月です!
夏休みもあと少し…。

毎年、暑い夏は「早く終われば良いのに…」と思っていますが、9月が近付くと、何だか寂しくなりますね。
これは、日曜日の夕方の「サザエさん症候群」みたいなもので、小学校の時の「夏休みが終わってしまう…」という寂しさから来てるのでしょうか?

こうやって、夏の終わりを感じて、何となく寂しく感じている人も多いのではないでしょうか?

そこで、特に「夏の終わり」を感じて寂しくなる瞬間を調べているサイトがあったので、紹介します。

●TVで感じる
いつも8月の下旬に放送される「24時間テレビ」を見た時に「もう、8月末なんだ」と実感して、夏の終わりを感じる人も多いようです。
昔、頑張って徹夜して見ようと頑張っていた頃を思い出します…

●店頭で感じる
夏に活躍していた「ひんやりグッズ」、店頭でセール品として売り出され「あぁ、シーズン過ぎたんだ…」と思ったとき。
商品の衣替えが始まり、秋物の服が売り出されたりと、お店で夏の終わりを感じることも多いですね。

また、コンビニで「おでん」や「中華まん」を目にするようになると「もう、そんな時期か…」って、チョット寂しくなりますね。

●自然から感じる
夏にうるさい「セミ」、あれだけ鬱陶しいと思っていたのに、いつの間にか気付くと鳴いてない…
セミが去ると秋の気配が感じられるようになりますね。


夏はイベントが多くて、盛り上がることも多い分、終わってしまうのが寂しく感じやすいですね。
残り少ない夏を、思い残すことの無いように、まだまだいっぱい遊びたいですね!

Twitterで「強盗なう!」強盗現場をリアルに実況?


最近、Twitterでのモラルの無い投稿が多いですが、度肝抜かれた記事がありました。

「くるま屋ラーメンに強盗なう!」といった、ゆるい感じのツイート…
レジに包丁を持った男が店員に詰め寄っている感じの写真です!

09c1c_249_2013-08-28-082344.jpg

「これがちー?」とたずねてきたフォロワーに「ガチだよ!包丁見えるでしょ!」と状況を説明している。
写真の店員は落着いているように見えるので、「ネタか?」と思えるような感じです。

この撮影者とは別の現場に居合わせたTwitterユーザーは
「現場に遭遇しましたが、ほんとですよ。お客さんがガタイのよい男の人ばかりで、皆さん落着いてラーメン食べててびっくりしました。」
「店内にいたお客さんも店員も皆さん無事でした!」
「私達含め何人か一斉に通報してて、すぐ警察来ました」
と事件の詳細をツイートしています。

ちなみに、犯人の男は店の常連客で、店に入るなり「金を出せ」と詰寄ってきたものの、店員が必死になだめていたそうです。

しかし、目の前で強盗が起きていても、スマホで写真とってツイートしたりとか、何だかスゴイですね。
どういう反応なんでしょう?
「逃げなきゃ!」とか、「警察を!」とか「店員を助けないと」とかではなく
「これはスゴイ!ツイートしないと!!!」って感じなんですかね…。

平和ボケなのかsns中毒なのか…

う〜ん…よくわからんですな!

お金に苦労してしまう…「ホクロ」の位置が原因?



人生において、お金は大事ですね。
お金が全てではないですが…やはり、無いと困ってしまいます。

中には、いくら稼いでも出て行ってしまって、全然貯まらない…
いつもお金で苦労している…
なんて人がいます。

…それ、もしかしたら「ホクロ」のせいかも知れません…

顔の「ホクロ」の位置が、人相学的にその人の金銭問題を表すと言うそうです。
こんな所に「ホクロ」があったら要注意!!
「ホクロ」の位置で、どんなお金の苦労をするかを調べてみたので紹介します。

【ギャンブル地獄に…】
額の中央にある「ホクロ」、これがある人はギャンブルにはまる可能性が高いそうです。
競馬、パチンコなど…色々な賭け事の誘惑に負けて、ギャンブル地獄にはまって大惨事になるかも…。

【借金トラブル…】
マユと目の間にホクロがある人は、とてもお人好しだそうです。
お人好しが故に、友人から借金の連帯保証人になったりと、知らず知らずに借金を背負うはめに…
人に利用されてお金を失ってしまうかも…

【貢いで貢いで…】
耳たぶに「ホクロ」がある方は、恋をすると周りが見えなくなるかも…。
恋人に食事をおごったり、買い物をしたりと、気がつけばドンドン貯金が減ってしまう…。
沢山貢いでも、最終的には恋人とは連絡がつかなくなってしまうかも…。

【もうけ話で大損害…】
小鼻に「ホクロ」がある人は、もうけ話があると、すぐに乗っかってしまうタイプ。
楽して儲けたいという気持ちが強く、うまい話で誘われると断りきれなくなってしまうかも…。
最終的には、投資したお金も回収できなくて大損害に…。

ちなみに、この「ホクロ」ですが、化粧で隠すことで回避できるそうです。
気になる所に「ホクロ」がある人、上記のような傾向があるかもしれないので、意識して気をつけてみて下さい。



信じる、信じないは、あなた次第。
どちらにしても、お金には、気を付けないといけませんね!



ん!鏡を見たら小鼻に「ホクロ」が!
…んん!耳たぶにも?

「蚊」に刺された時の「かゆみ」、最終的にはスゴい事に!

蚊取り線香.jpg
今年の夏は暑すぎて、蚊に刺される回数が少なかった気がします。

「蚊」も暑すぎると、あまりいなくなってしまうのでしょうか?



…というよりも、暑すぎて、外にあまり出て行かなかったから、刺されなかったんですかね〜?



しかし、「蚊」の話をするだけで、何だかかゆくなったような気がします…。



そんな、「蚊」に刺された時の「かゆみ」に、ステージがあるという記事を発見しました。

面白かったので、紹介します。



まず、「蚊」に刺されて、かゆくなるというのは、人間として、実は複雑なメカニズムだそうです。

「蚊」が刺す時に、唾液腺物質が人間に注入されます。

それを、身体が「異物」と認識して、それに対するアレルギー反応として「かゆみ」が起きるということです。

その、「アレルギー反応」が、刺された回数に寄って、色々と反応が変わってくるというのです。



一度も「蚊」に刺されたことがない人は、かゆみも何の反応もないそうです。

「蚊」の唾液腺物質が入ってきても、その物質が何であるかわからないので、反応がなくかゆみもないそうです。



何度か刺されるようになるうちに、刺された翌日にかゆくなってくるという体質に変わってきます。

「蚊」の唾液腺物質が入ってきたことを認識するようになって、「刺されたら反応しなければ」となり

刺されが翌日以降にかゆくなる、遅延型アレルギー反応が起こるようになるそうです。



さらに刺され続けると、すぐにかゆくなり、一度治まるけど、また翌日くらいにかゆくなるようになるそうです。

前の翌日反応では遅いと身体が反応して、速攻反応型に変わるそうです。

しばらくすると治まるけど、また翌日くらいにかゆくなるという、2つの反応になるそうです。



さらに刺され続けると、すぐにかゆくなるだけで、翌日にはかゆくない、速攻反応だけになるようです。



さらにさらに刺され続けるとどうなってしまうのかと言うと…















…なんと!!















刺されても、何の反応もしなくなるそうです!!

最終的には「蚊」の唾液腺物質に身体が慣れて、アレルギー反応が消えてしまうそうです。



そういえば、おじいちゃんは「蚊」に刺されても、平気でかゆそうにしてなかったような…



この反応は、年齢ではなくて、刺された回数によるものらしいです。



刺されてもかゆくならない最終段階に行けば、楽だろうなと思いますが、そんなにいっぱい刺されるのもイヤですね…

簡単・楽ちんダイエット?酵素で体質を変える?

65f4ad90783cecc18a9949f6f534a2e3_s.jpg

「太りやすい体質・太りにくい体質」よく言われていますが、自分はいったいどっち?

…太ってるから、やっぱり太りやすい体質なのか…

なかなかダイエットに成功しない方も多いのではないでしょうか?
「太りにくい体質になりたい!」と思っている方も多いと思いますが、そんなに簡単に体質が変わるとは思えませんよね…

しかし、最近よく耳にする「酵素」。
これによる体質改善法に注目が集まっています。

なぜ酵素によって体質が変わるのか?その辺を調べてみました。

まず、太りにくい体質とは?
それは、新陳代謝が活発な人のこと、代謝が良ければ、そりゃ太りにくいですね。
その代謝を上げるには、ひとつは筋肉量のアップ!
だから、運動をしなければ…でも続かない…ここが痩せない人の難点なんですよね。

しかし、代謝を上げるにもうひとつのポイントがあります。
それが「酵素」が関係しているそうです。

「酵素」の働きは、消化と代謝だそうで、「消化酵素」は食べ物を分解・吸収、
一方の「代謝酵素」は栄養をエネルギーに代えて新陳代謝を助けれくれるそうです。

おっ!この「代謝酵素」がたくさん働いてくれれば!と思ったのですが、体内では肝心の「代謝酵素」は後回し…
「消化酵素」が優先的に作られているそうです。

しかも、この「酵素」、体内で作られる量には限界があるようで、更には年齢とともにドンドン減少してしまう…
しかも、食べ物以外にも日常生活でも使われているようで…

そこで、体内ではなく体外から補う事ができるようです。
「酵素」の全体量を増やせば、「代謝酵素」に多くまわす事ができて『太りにくい体質』に変わる事ができる!
これが、今はやりの「酵素ダイエット」だそうです。

上手に「酵素」を摂って、『代謝酵素』に多くまわす事ができれば、無理な運動なくして、『太りにくい身体』をゲットする事ができるかもです。

これは是非、やってみなくちゃ!ですね。
気になる人は、ぜひやってみて下さい。

プラチナセレブダイエット



他にも、「よく噛む」というのが、ダイエットに効果的!といいますが、これも「代謝酵素」が関係しています。

なぜかというと、よく噛む事で胃の負担が少なくなって消化酵素の消費が減ります。
すると、代謝酵素へまわす酵素の量を増やす事ができるのでダイエットに繋がるという事です。

身体のしくみを知れば、無理をしないでも「太りにくい体」をゲットする事ができるのですね。
こうやって、体質改善ができれば、これからのダイエットは、今まで以上に効果が期待できそうですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。