SSブログ

読めない…面白い苗字

スポンサードリンク

日本人の苗字は13万ある、とも27万あるとも言われています。変わった苗字を抜粋しました。

愛敬・・・あいきょう
かわいい!

四十物谷・・・あいものや


阿比留・・・あびる
長崎県対馬。元は千葉県の地名。平安時代に対馬に移住。

阿留多伎・・・あるたき

己己己己・・・いえしき
ぜったい読めない!

五百旗頭・・・いおきべ

五百蔵・・・いおろい
高知県香美郡を中心に県内に分布。地名から発祥

五十山田・・・いかいだ

一円・・・いちえん
滋賀県の地名が発祥で室町時代に高知県に移って広がった

九・・・いちじく
東京都。一字で九(く)だから

衣袋・・・いぶくろ
山形県。衣装を入れた袋から発生した姓とは思われるが・・

鴨脚・・・いちょう
京都市。鴨の脚は銀杏の葉に似ているから。朝廷の下級官僚にいた

入南風野・・・いりはえの

上野毛戸・・・うえのもと

浮気・・・うきぎ
静岡県。苦労しそう

和歌ノ原・・・うたのはら

宇宙・・・うちゅう
いつからの苗字なのでしょう?

鰻・・・うなぎ
鹿児島県。明治の新姓で西郷隆盛が名付けたという説があります

烏帽子田・・・えぼしだ

王来王家・・・おうらいおうけ

大豆生田・・・おおまみゅうだ
これも、読めない。

岡田蔭・・・おかだかげ

何・・・が
長崎県。代々長崎で唐通詞をつとめた家柄

菓子・・・かし
元々お菓子屋さん?

鍛冶屋敷・・・かじやしき

勘解由小路・・・かでのこうじ
これも、読めない。

甲把・・・かっぱ
高知県窪川町。江戸時代から見られる。

金箱・・・かねばこ
長野県。景気よさそうな名前です

一七夜月・・・かのう
これも、読めない。

椛山・・・かばやま

一尺八寸・・・かまつか
これも、読めない。

唐桶・・・からおけ
島根県。中国風の桶を作っていた姓。一昔前なら珍姓じゃなかった

神吉・・・かんき

官能・・・かんのう
岡山県

喜屋武・・・きやん
沖縄県。

行事・・・ぎょうじ

雲母・・・きらら
これも、読めない。当て字

久寿米木・・・くすめぎ

毛穴・・・けあな

結束・・・けっそく
茨城県南部。以前、海上保安庁の幹部にいました。

源五郎丸・・・げんごろうまる
佐賀県南部。昔、プロ野球阪神ドラフト投手に源五郎丸選手がいた

号刀・・・ごうとう
横浜市。本来はいい意味だと思うのですが

小椎八重・・・こしばえ

小鳥・・・ことり

小間物谷・・・こまものや

五味之本・・・ごみのもと

昆・・・こん
大村 昆は知っているけど、苗字は知らない。

金万・・・こんま
香川県。

最初・・・さいしょ
佐賀県。税を管理する「税所(さいしょ)」から字が変化か?

左衛門三郎・・・さえもんさぶろう
姓名の様な苗字

貴家・・・さすが

佐曽利・・・さそり
岐阜県。恐そうな名前です

目・・・さっか
これも、読めない。

眼目・・・さっか
富山県。

三分一所・・・さんぶいっしょ

色摩・・・しかま
山形県南部。宮城県の色麻町発祥で、字が変化したもの

四十万谷・・・しじまや

實寶・・・じっぽう
オイルライター屋さん?

七五三掛・・・しめい

七五三・・・しめぎ

謝花・・・しゃばな

次郎垣内・・・じろうがいち

酢・・・す

瑞慶覧・・・ずけいらん

雪・・・すずき

角大鳥居・・・すみお
漢字が四文字なのに、平仮名三文字?

接待・・・せったい
青森県。営業向きの名前です。官僚だと困る!?

大王・・・だいおう

大工・・・だいく
板前の大工さんって居るのかな?

小鳥遊・・・たかなし
和歌山県。鷹(タカ)がいないと小鳥が安心して遊べるから

達家・・・たつき

煙草・・・たばこ
禁煙中の煙草さん!?

珍名・・・ちんな
まさしくピッタリ!

忽那・・・つくな
愛媛県。

九十九・・・つくも

四月朔日・・・つぼみ
これも、読めない。

十一月二十九日・・・つめづめ
これも、絶対読めない。

百千万億・・・つもい
これも、読めない。

栗花落・・・つゆり
兵庫県と小豆島。栗の花が落ちるころ梅雨にはいるので

四十九院・・・つるしいん

百目鬼・・・どうめき
茨城県。地名姓。有名な文芸評論家もいました

突々・・・とつとつ
・・・・・・・・・!

百々米木・・・どどめき

刀母余羅・・・ともより

南蛇井・・・なんじゃい
群馬県。「お名前は?」「なんじゃい」。喧嘩になりそう

新妻・・・にいづま
東北地方の太平洋側一帯。いつまでたっても新妻

鳰・・・にお

肉丸・・・にくまる
大分県。

二本やなぎ・・・にほんやなぎ
「やなぎ」は平仮名!

根廻・・・ねまわし
宮城県。これも営業・総務系にはぴったり

年代・・・ねんだい

八丁目・・・はっちょうめ
一丁目の八丁目さん?

鼻毛・・・はなげ
大阪府泉大津市。「花家」と書く家もあります

針金・・・はりがね

髭・・・ひげ
滋賀県。

人首・・・ひとかべ
岩手県。地名姓。

一言・・・ひとこと
静岡県中部。以前、プロ野球に「一言多十」という選手がいました

春夏秋冬・・・ひととせ
これも、読めない。

髭櫛・・・びんぐし

五六・・・ふのぼり
宮崎県。

海千山千・・・ふるて
これも、読めない。

風呂・・・ふろ

平安名・・・へんな

法華津・・・ほけつ
愛媛県南予地方と大分県南部。戦国時代からある古い姓。

八月一日・・・ほづみ
群馬県を中心に各地。8月1日に稲の穂先をつむ行事から

保母・・・ほぼ
岐阜県。男性は困る

本名・・・ほんな
「ほんみょうは?」 「ほんな」です。

松七五三・・・まつしめ

万歳・・・まんざい

劉・・・みづき
島根県 渡来系人 特別の技術を持ち、朝廷の庇護のもとにあった

薬袋・・・みない
山梨県。「健康で薬袋を見ない」から、など諸説あり

蓑毛・・・みのも

六興・・・むくみ

無敵・・・むてき
山口県大島。あまりの強さに主君から貰った姓

十・・・もげき
北海道旭川市。正しくは縦棒の先をはねる

文珠四郎・・・もんじゅしろう
福井県。これ全部で1つの姓

八百屋・・・やおや
肉屋の八百屋さんって居るのかな?

月見里・・・やまなし
静岡県。山がないと月見がよくできるから

山家・・・やんべ
愛媛県宇和島市。宇和島藩家老の姓です

四十八願・・・よいなら

要海・・・ようかい
奈良県。

養父・・・ようふ
福岡県。

右衛門佐・・・よもさ

東西南北・・・よもひろ
これも、読めない。

六郎面・・・ろくろうめん

四月朔日・・・わたぬき
富山県を中心に日本海側。4月1日に袷の着物から綿を抜くことから


色々な面白い名字がありますね。
表札に書いてあっても、サッパリ分からないのもいっぱいです!

スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。