SSブログ

月の「うさぎ」、海外では月に何がいると言われているのか?

スポンサードリンク

月とウサギ.jpg

「月にはウサギがいる」と、昔は信じていましたか?

月にはウサギがいて餅をついていると言われています。



月の模様を見たら、ウサギに見えない事もないような…



この話は、インドの神話にさかのぼるそうです。

自分のために自ら日に飛び込んで食料となったウサギを哀れんで、月にまつったという話がルーツだそうです。

そんな、月にまつわる神話や伝説は、何も日本だけではないようです。



世界各地で、「月には〇〇がいる」とされているようです。



では、一体、月に何を見ているのでしょうか?



カナダインディアンでは、バケツを運ぶ少女を月に見ています。

他に、北ヨーロッパでは、本を読むおばあさんとなっています。

南ヨーロッパでは、大きなハサミのカニ、東ヨーロッパでは、横向きの女性です。

北ヨーロッパでは、水を担ぐ男女、アラビアでは、吠えているライオン、ドイツは薪を担ぐ男となっています。



色々な物に例えていますね。

一方ではおばあさん、一方では少女、など、中々面白いですね。



今日の月には何が見えますか?

横に見たり、逆立ちして見たり、色々とじっと見て想像してみて下さい。

スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。